top of page
FC NUMAZU

EST.2022
TEAM VISION
努力の対価は成功ではなく成長
成長なくして成功なし
選手の感性を大切にする。
指導者は新しい気付きを与える努力をし、
子ども自身の頭で理解し、行動できる環境作りと
選手育成をする。
【指導方針】
人間性を磨く
元気に挨拶をする事やチームのルールを守る事など、サッカーを通じて集団生活に必要な教養を育成する。
試合時や試合観戦のマナーを徹底する事などで他者からの信頼を得る事、またそれを通じて自身の更なる成長を促す。
選手・対戦相手・レフェリー・指導者・家族がいるからこそサッカーが出来るという事を理解し、感謝する事の大切さを教える。
仲間を敬い、切磋琢磨する事で互いに成長出来る環境を作る。
サッカーを通じて、選手・スタッフが一方通行ではなく、双方の意思や考えを伝え合えるコミュニケーションを取れる環境作りをする。
個の育成
三年間で、ボールを扱う技術の向上や試合で起こり得るシチュエーションを想定した上での個人戦術や、想像力や努力の質を高め、高校年代に進んだ時に自身で考え行動出来るサッカー選手、人間を育成する。
ABOUT
名称
FC沼津/FC NUMAZU
設立
2022年
カテゴリー
JFA第3種(ジュニアユースチーム)
活動日
火曜/木曜/金曜/土曜/日曜
その他試合等の活動に応じて
練習会場
大岡市民グランド
大岡地域小学校
パレット御殿場
時之栖裾野グランド
費用
入会金 ¥10,000
年会費 ¥8,000
月謝 ¥15,000
*その他遠征費等はその都度
送迎
平日無料送迎バス運行
土日試合会場に応じてバス運行
停留場所(沼津駅等)
規約
bottom of page